一応の訓練納め [訓練ネタ]

おはようございます。
さむかったですー、今朝の茨城。

さて、昨日は野田でサクさんたちと練習してまいりました。
そして写真ないんですけども、おきゃんさんとマーフィくんがきてくれましたよ。拍手~。

マーフィはIMG_4049.JPG
前回ビクターのお写真。
Flashyな派手派手ボーイなんですが、ゲバラの血がはいってます。
ゲバラの子はあまりみたことはないですが、自身以上に派手な子犬が多いなあというのが印象でしたが、孫の代でも健在。物欲もなかなかなものがあり、訓練を進めたらとってもいいとおもう!まだ10か月なので、遅くないですよー!、おきゃんさんがんばれ~♪。

野田は風もなくて訓練日和。
それぞれに練習をしておりましたが、ちゃーぼうもぼちぼち。
あいかわらず競技会とかいう目標は先ではありますが、じみちーに進めています。年末はもっと訓練をやろうかとおもったけど、やっぱり案外忙しくておもうようにはなりませんねー。
明日はさすがにむりだけど、今日はちょっとがんばろうっと。


今日で今年のブログ更新はおしまい。
今年もまたみなさんに大変お世話になりました。
ありがとうございました。
おかげで一年たのしくすごせました。競技会にはあまりいかなかったけど、ビクターには行けましたねー。普段見れない犬を見れたり、ボクサーがたくさんいてたのしかったなあ^^。
しかし、今年はあまり訓練自体やれなかったなあ・・の一年。もっと来年は時間をつくって集中したいとおもいます。

みなさま良いお年を~。

※※※ラマダはおりものがでるようになりました。妊娠してるのかもね~なのかも(笑。ま、時間がたてばわかります。縞縞な子たちがでるはず、むふふ。たのしみであります※※※

野田での練習会 [お知らせ]

29日の日曜日の午後からになりました。1時ごろで。
あまりに寒かったら中止します^^。ふきっさらしで寒いところなので、年末年始含め風邪をひかれてはこまりますものね^^。寒波がきているようではありますが、ぽかぽか陽気ならいいのですが^^。

ぜひ年末の忙しさのなか、時間が空いた~という方ぜひいらしてくださいね^^

常磐道・柏IC下車 16号野田方面です。
わからないかたはご連絡ください。
誰でもウエルカムです^^!

よろしく~。

PS:さて、ラマダは妊娠してるのでしょうか?(笑、なんとなくそうも見えるし、すっかりふつうな状態という感じもするし。。。なんともわかりませぬ。

シェルケル氏セミナー @野田

こんにちは。

金曜と日曜の二日間、エドガー・シェルケルさんのセミナーに参加しました。
去年風邪でいけず、今年初めてだったのでワクワク。

参加費がかかっていますので、内容や指導法、ポイントなどお話しはしませんが、非常にわかりやすく、どうしてそういう方法なのか?がシンプルでわかりやすく、なるほど・・・とついうなづけてしまうもの。
氏はほっとんど強制をつかわないという指導法でしたが、犬を力や威力で押さえつけるのではなく、社会性すぐれた賢い生き物として、理解させ、自発的に行うということを重視した指導法です。
そのやり方をみてると犬がいかに賢いか、そして打ってこちらを向かせるのではなく、信頼からこそ人と犬の訓練が成り立っていると、シンプルにわからせてくれるものでした。

金曜日は服従のみでしたが、今回は家庭犬もぜひとのこと。ポメラニアンやウィペットなどもサンプル犬として参加されていました。
私もサンプル犬としてラマダとでてみました。
「課題は?」ときかれ、焦る(笑。だって課題は山積みだし、しいて言えばダンベル作業がいまひとつな点。
意欲がって信じられないという風でしたが(笑、犬より人の問題ですね(笑、こりゃ。
しかし、ダンベルの導き方を教わり、しかしここでもやはり自発的、というのが大事。
非常に勉強になりました。


securedownload.jpgサクさんとボンちゃんの練習もすごくよかったです。
こちらもダンベルだったのですが、なるほどーな練習法。

5時、寒くなるまでセミナーはつづきましたが、充実していて帰りはいささか興奮。
望月先生と少しお話しましたが、氏とは仲良しだそうで、ぜひ日本でもこのスキルを伝授してほしいとのことで、シェルケル氏はセミナーを開かれています。
今回は家庭犬も招いてのセミナーでしたが、「IPOは敷居がたかくて、このセミナーもやはりIPOやプロ、またはそれに準じた人のためのもの」みたいな意識が強く、ど素人がしょぼい質問をしてもいいものかと緊張しました・・・ともらすと、通訳の先生が「やっぱり日本ではそういうふうにおもわれてるんだねえ」とおっしゃってました。望月先生はもっともっと訓練の底辺を広くしたいという思いもあって家庭犬の愛犬家にもひらかれた会にしたいとおっしゃってました。
こういうことは続けないと意味がないし、一度でやめずに良いものに触れる機会を若い人に与えてあげたいとのことでした。

さてさて、日曜は防衛のセミナー。
こちらは私は見学のみでした。10頭近いサンプル犬が続々と。
これまた非常にわかりやすく、犬の強さや、練習の進み具合を見極めて圧力をかける犬、かけない犬・・と判断して手際よくこなしていきます。1時から5時までずっとヘルパーをやっているのに、息も上がらないタフさ(笑!、すごいです。いかにいつもやっている作業なのかと思わされます。犬の性格、状態なんかを的確にコメントしていきます。それにしてもたのしかった~。

また来年もぜひ参加したいです!

★★★ ラマダ交配しました。受胎確認はまだですが、興味のあるかたぜひご連絡くださいませ★★★

☆☆☆ 月末野田で練習しようとおもいます、年末でいそがしいでしょうが、お時間あるかた一緒にやりませんか?まだ日にちはきまっていませんが、訓練納めをしましょう^^!☆☆☆

ドッグフードはお嫌い? [毎日ネタ]

こんにちは。
おばばは疲れてます。。。もう無理するとてきめんに体にきますね。
昨日は五時間のドライブ、今日は朝から剣道。
昨日のドライブが夜だったせいか、緊張がぬけずなかなか眠れず、寝たきがしない。
と、ばばあの調子はどうでもいいとして。

チャーボウはあまりふとらない性質なのですが、結構大げさで調子がわるいと一人遊びもせず、車にも飛び乗らず、調子がわるいですサインをちゃっかりしっかりと出す、わかりやすい犬です。
基本的にはドッグフードメインで育ててきたわけですが、体質はあるけどあまり身にならず、徐々にから満量にもどすころにはまたうんちがゆるくなったり・・・そんなかんじで食って動かす!というのがいまひとつなんですね。ゆるいときはあまり運動をかけるのがいやなのでなんとなく気遣いしてしまうアマチュア指導主。

私は元来ドッグフードはきらいで、できればこんなもの食べさせたくないなあとはおもってるのですが、量や金銭的なこともあるし、おもったように太らないところもあって一応フードをメインにしてあたえています。が、今回はチャーボウはフードをやめてみようと模索しているところ。
汁を多めにすると自家食でも少しゆるくなるかんじがするので、水分の吸収がわるいのかな?とおもったりして、ゆがいたごはんをつかったりしていろいろかんがえています。おかゆはどうも量もふえてしまい水だけで腹いっぱいみたいなかんじもしていたので、このほうがいいかなあとおもっています。
コストコで牛ミンチが安く購入できるし、鶏頭、などなど安く仕入れる方法やお店、・・・まあ卸価格みたいな値段じゃないけども、少しでもやすく手に入れるためにいろいろとお店を物色したりして安く自家食を提供できるようにと考えています。
高くて続けられないではよくないので。
バスなんかもいまやほとんど量もたべないし、ラマダも太らない犬ですけど、やっぱりそれほど食べないのでね。いずれは全員自家食にしたいところ。
古米なんかもやすく仕入れたいですが、どっかで安く買えないかなー。
うまい米の必要もないんでね。

とまあこんなところ。

そうそう、チャーボウの同胎ブロディくんも近況をきかせていただきました^^。ありがとー!!
幸せにしてるようで私もとってもうれしいです^^。ちゃーぼうとちがってとっても温和でフレンドリーにくらしているようで、ほっとしています(笑。

はあ・・なんだかとってもつかれてるけど、金曜日はいよいよシェルケル氏セミナー!昨年は風邪でいけず、いよいよ今年はじめてみることができます!が、こんなにつかれていて大丈夫でしょうか。聞きながら寝そうで怖いですよ。

さて、また話はかわって、ちゃーぼうのレッスンはなんだかのらりくらり。
私が下手なのもあるけど、もっとしっかりおしえないとダメだなあと感じます。ショックが効かないのが致命的ですが、私の下手なショックなのもあるけど、チャーボウはショックへの感度がすごく悪いです(笑。言葉への反応も薄いねって言われてますし、理解も遅い感じも(笑。バカじゃないですか、これは(笑。
まあ引き続きがんばります。
さて、防衛時のヤメがきかない件について。
いまはこれの練習ばかりしてます。
チャーボウのいいところはこの練習をしても、かむのをやめないところがすごいと先生にいわれてます。
あまりやれば、またショックするでしょ?やめっていうでしょ?って考えて噛まなくなることもありそうですが、この犬のいいところはどれほどショックをうけても貪欲な点でしょうか。
ショックがぜんぜんきかず、やめ!やめ!やめ!!!!!というとよけい興奮するようで、※△■★△▽*※~♪な声をだしながら噛んでます。さすがにこうなるともう止められませんよ(笑。これが先生がハンドラーになると噛まなくなりますよ(笑、相当ショックが数段ちがうんでしょうね(笑。こいつはわかってる・・・って先生わらってたけど、私じゃ聞かないじゃあどうしうようもないよねえ・・・・。リードで叩くというあまりやりたくない方法のほうが少しは聞こえるようなのでやってみました。いやな記憶をつけないように、先生がその後すぐに噛ませます。やめるんだよを教えるためだけなので、これに嫌悪感をもたないように導いています。
やめれないとはじまらないので、これがもう少しできるようになったらも少し上を目指したいなあとおもっています。。まあいつのことやらですけどね。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。